あの人気のアンドアートコンサートが観覧無料で!屋外で!
イメージはヨーロッパの街角で突然繰り広げられるサーカスです。
お見逃しなく!!
以下、イベントホームページより
懐かしくあたたかな音楽を作り続けているアコーディオンとコントラバスのユニット
「ウミネコ楽団」。
今作は彼らの音楽を、リアルタイムで移り変わるサンドアート(砂絵)と
物語で紡いだコンサート作品です。
ある街に住む年老いた男、「ガスパロ」。
彼は今日もひとりで歌っています。
恋の日々や、故郷との別れ。家族が出来た時。
人生のかけがえのない一瞬一瞬を、
音楽とともに丁寧に取り出していきます。
そうして最後に彼が見つけたものとは・・・。
パーカッション、アコースティックギター、イーリアンバイブスを含めた
ウミネコ楽団が奏でる美しい音楽と、力強くせつない歌声。
描いては消えていく繊細でダイナミックなサンドアートとともに、
大切な人に思いをはせる特別なひとときを、
どうぞご家庭でお楽しみください。
表題イラストは、豊かなイマジネーションと両力を持つ西野亮廣(キングコング)
鮮やかで大胆なサンドアートを作り出すのは、全国で活躍する田村祐子。
演出/脚本は、さまざまな舞台演出を手掛ける、たみお(ユリイカ百貨店)
原作はウミネコ楽団の五月エコ、作曲/編曲は新井洋平がお送りします。
演奏:
五月エコ(ウミネコ楽団)クロマチックアコーディオン
新井洋平(ウミネコ楽団)コントラバス
金子鉄心(鞴座)ティンホイッスル/イーリアンパイプス/ソプラノサックス
鷲尾昌宏 ギター
松田礼央(Prórroga)パーカション
IYCO(IYCO&KAKA FURAHA)うた
今井千香 (伏兵コード)パフォーマー
★サンドアート:田村裕子
★朗読:武田操美(劇団鉛乃文檎)
★声の出演:ほのか(ユリイカ百貨店)
★脚本・演出:たみお(ユリイカ百貨店)
★原作:五月エコ(ウミネコ楽団)
★映像撮影:tg Ingeniero
★協力:Lan Music Studio
★照明:玉田黄太郎