グッドサービスとはなにか?を考える ※ほぼグチです

おはようございます
気圧がひくいとアタマが痛くなるウミネコ楽団です(゚∀゚)
今日はおもうところあって
「いいサービス」と「残念なサービス」についてお話させてください
注:タイトルどおり ほぼ愚痴です
—
さて先日、家族であるテーマパークに行ったんです
もちろん子どもはアトラクションと
ほどよいご飯 おみやげでニコニコ
子どもに楽しんでもらったら御の字ですが
オトナだってほっこりしたいですよね?

テーマパークや遊園地に行って
そんな時間をすごそうとおもったらどうしますか?
はい
併設のカフェテリアです
楽しみじゃないですか ゆっくりおいしいごはん食べて
気分がのればビールでものみたいじゃないですか
よこで子どもがオミヤゲひろげてキャッキャしてたらうれしいじゃないですか
というわけで 行きました
さっそくメニューチェック!
カレー 1500円
パスタ 1500円
ビール 1000円
観光地なのでしかたないですが
まちなかと比べるとまぁまぁ高額ですよね
普段ならなかなか足がむかないですが
テーマパークです たのしい夢の世界ですから!
ここはいろいろオプション的ななにかを期待するわけです
ほっぺがおちるくらい料理がおいしい
店内の雰囲気が異世界でサイコー
接客が神がかってる
こんなことを期待してるわけです!
で
結果からお伝えします
↓↓↓

黒毛和牛と地域の野菜のスペシャルカレー
↓↓↓
レトルトでした!
※ラッキョつき
安定(してるはず)のスパゲッティ・ボロネーゼ
↓↓↓
レトルトでした!
しかもペラペラ紙皿で٩(๑òωó๑)۶
ドリンク
↓↓↓
紙コップでした_| ̄|○
店内
↓↓↓
暖房なし BGMなし 床どろどろ(T_T)
ゴミ箱は蓋がなく中身マルミエ(╯°□°)╯︵ ┻━┻
何よりトイレがきちゃない_| ̄|○
店員さん
↓↓↓
いらっしゃいませ❤ も スマイルもない
こちらの顔もみない 同僚と談笑_| ̄|○
_| ̄|○
・・
めちゃめちゃ悲しかったです どことは言いませんが
日本でも屈指の上場企業が運営しているテーマパーク
のはずなんですけどね
—
好き嫌いはともかく
かたやU○Jやディズ○ーランドはどうでしょう
ゲストを楽しませるためになにができるか? を
つねに考えているのがわかります
クルーも一生懸命なのが伝わります
いろんなものが高価で提供されていることが多いですが
それでもだいたい満足して家路につける
代表格がこの2つだと思います
テーマパークに限らず
いろんなサービス業や わたしたち音楽家もそうですが
なにをしたらゲストにハッピーになってもらえるか考える
考えるだけじゃなくて 小さくてもいいから
行動しなきゃいけないと思うんですね
それがストレスなら
やめたほうがいいんですよ
サービス業って じぶんの心と行動をゲストに与えることで
ゲストは幸せになって 対価(感謝の言葉とかお金とか)をのこして帰る
コミュニケーションなわけです
人と人が交差するところに
幸せをうみだそうと思ったら
ちょっとだけ今までの行動にプラスαしてみよう
そんなことを考えさせられた日でした
帰りのバスに乗ろうとしたときに
オネエちゃんを数名つれたオッチャンの
ものすごくナチュラルな割り込みに
またまた憤慨がとまりませんでした
すみません 本当に愚痴でした
ウミネコ楽団のイベント情報はこちらです
ちゃんちゃん
(よ)
